軽自動車の販売でホンダが3位!

1: やるっきゃ騎士φ ★:2013/01/08(火) 08:21:49.48 ID:
スズキはダイハツ工業に次ぐ2位の座をキープしたものの、シェアを1.7ポイント
落として29.6%となり、1993年以来、19年ぶりにシェアが3割を切った。
一方、ホンダは16.2%と前年(8.2%)から大きく躍進。
昨年3位の日産自動車が9.6%から7.7%まで落としたことで、ホンダはシェア3位に
躍り出た。
首位はダイハツで34.1%(前年は35.8%)。
1位の座は確保したものの、ホンダに押されシェアを落とした。
長らく続いたダイハツ、スズキの2強時代にホンダが追い上げ、3強が競う構図に
なりつつある。
ホンダが3位に躍り出たのは軽自動車「Nシリーズ」の販売が好調に推移したため。
スライド式のドアや広い室内空間を確保した「N BOX」、デザイン面などで差別化を
図った「N-ONE」などがヒットし、販売台数を大きく押し上げた。
日産はスズキからのOEM(相手先ブランドによる生産)供給数が需要に追いつかず、
苦戦を強いられた。
スズキは昨年9月、ホンダの躍進に危機感を抱いたことなどから、当初計画より1年前倒しで
「ワゴンR」を全面改良し発売。停車時にエンジンが自動停止するなどの機能が話題となり
ヒットしたものの、それ以外の車種が低迷した。
■2012年の軽自動車販売台数
社 名 販売台数 前年比 シェア
ダイハツ 67万4181 23.7 34.1
スズキ 58万4957 22.9 29.6
ホンダ 32万1301 2.6倍 16.2
日産 15万3337 5.4 7.7
三菱自 8万0096 ▲13.6 4.0
富士重 6万9651 ▲18.0 3.5
マツダ 5万2606 15.7 2.7
トヨタ 4万3259 6.9倍 2.2
※単位は台数、%。▲はマイナス。全国軽自動車協会連合会調べ
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130108/bsa1301080503002-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130108/bsa1301080503002-n2.htm
関連スレは
【自動車】ホンダ社長「軽は不可欠な存在」 2013年も販売比率4割に[12/12/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1355960784/l50
など。
軽トラを売れば良い。
大阪太郎がお気に入り。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。

この記事へのコメントはありません。